「伊豆大島椿まつり」とひと足早い春の訪れ 河津桜

2025年02月04日(火)~02月06日(木)

~1日目~
やまびこツアー伊豆大島3日間の初日は寒波の為伊東温泉2泊になりました。
本日は雪の飛騨を7時に発車、島々までは雪がありましたが、山中湖も川津桜も伊東温泉も晴々の道中です。長野から既に富士山がお目見えして、山中湖ではようやく目の前で写メ出きるところまで来ました!

山中湖と富士山
乗務中は撮れないから停まって
10年に1度の寒波の流行りに乗っかり、行程はミステリー
外人さん沢山いる中で、富士山だけは一人占め
川津桜まつりは今月1日から開催ですが…今年は思ってもいない寒さでまだ蕾も付いてなく2週間後になるそうです。が、菜の花と青空と川辺の景色はとてもきれいで、桜のイメージをしながら散策しました
桜よりミカン!花より団子(笑)ミカンを片手にバスの中はミカンを食べてその匂いでとても気持ちがスッキリしましたね
ではいざ~伊東温泉へー

ラフォーレ伊東温泉湯の庭
SDGsを主体に無駄なく使っているホテルだそうです!
お部屋に露天風呂が付いているというすごく豪華な部屋でだい満足の料理もタイミングよく、出てきてご満悦~
伊豆大島の代わりのミステリーにはなりましたがお天気よく、なぜ今日に限って強風なのでしょうか…
でも良かった
おまけで浄蓮の滝寄りました!最高ですとの拍手ありがとう

~2日目~

ラフォーレのバイキング!私はいつも質素です

ツアー2日目~
城ヶ崎海岸にて吊り橋を渡る凄い波と断崖と青い海は素晴らしい
川奈ステンドグラス美術館
宝石箱のような美術館にて、オルゴール鑑賞をして、美術品を見る
緊張の品物を扱うスタッフさんは毎日大変だね…
私も物に、当たらないように見学しました
テラスからの景色もステンドグラスもきらきらで、異国へ行った気分にさせてくれます。ここでのランチをしたかったなぁ~
伊豆パノラマパークでのランチ☀
オシャレな感じのポークランチを頂きました
ここではロープウェーもありますので次回は是非オススメします。(本日は残念ながら強風のため運休)
山頂付近の、テラスも新オープンに向けて工事してるそうです

三津シーパラダイスに来ましたイルカ大好き人間の私はこの子たちを、見ると元気が出ますねー♥
しっぽでバイバイしてくれました(笑)
そしてシーパラの場所からの駿河湾と富士山最高ー最強やな♥
みんなこの景色を堪能して、港の波の揺れに恐れをなし、やっぱり大島には渡れないよねと実感~
その分こんなにいいお天気に富士山は素晴らしいですね。
突然の2泊目にも、34名+2名を快く受け入れてくれたホテル暖香園伊東温泉こちらは昭和の年代からずっとボーリングにも力を入れてるホテルです
お客さんは半額で1ゲーム出来るんです行ったのかなぁ?(笑)
川津桜は見れなかったけど、紅梅はホテルで咲いてたので良かったですね。
料理も食べきれないくらい沢山頂きましたありがとう伊東温泉
最終日も無事に帰宅出来ますように

~3日目~

ツアー3日目
朝ごはんもいっぱい出てきてすごかったー
東京ラスクもオシャレだね~沢山試食もさせてもらって美味しかったデス♥東京出身の方が運営してるんですね!

雪の壁の飛騨~やっぱり伊豆は暖かいなぁー
大寒波で伊豆大島には渡れなかったけど、3日間富士山周辺の観光を34名みんな喜んでくれて良かった
やまびこツアーはこの後色々出発します
次は大人のご褒美南紀にて、会いましょう♥